夕張鉄道 1974・12

冬の北海道に最初で最後の蒸機撮影旅行、夕張線撮影の合間に鹿ノ谷の車庫を訪問。
走行も撮影するつもりだったが、あいにく全便運休だった。
撮影日 1974年12月18日


機関庫には2両の9600が有火で待機していた。
ターンテーブル上ではツルハシで固まった雪を叩き落していた。




21号 1941年製造の自社発注機。
廃車後は栗山駅から徒歩10分ほどの栗山公園に保存されている。






元国鉄49694の25号とDD13タイプのDD1002。






エンドビームにスノープロウ昇降用のシリンダを装備している。
25号も長沼町のながぬまコミュニティー公園に保存されている。


このときは広角レンズを持っていなかったのでこれで精一杯。


庫の中に自社発注機12号がいた。


キハ251。1953年製で国鉄より先に北海道に登場した液体式気動車。
旅客営業はこの年の4月に休止されており気動車は庫に保管されていた。
本車はその後鹿島鉄道に譲渡、キハ714となり2007年の廃線まで使用された。


車内はビニールクロス貼りの転換クロスシート。


庫の窓越しにキハ202。


鹿児島交通キハ100とともに戦後製の自社発注キハ07タイプ。
前面4枚窓、オデコのタイフォン、上操作自連など国鉄とは異なる仕様。
廃線後岩手開発鉄道に譲渡、キハ301となった。


キハ201。こちらはオデコのタイフォン、ワイパーなどが無くなっている。
廃線後は部品提供車として岩手開発鉄道に譲渡された。


ラッセル車キ1

夕張鉄道メニューへ

TOP 私鉄を訪ねて 蒸気機関車 〜1976 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー