当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
海老名駅西口に2021年4月オープン。
館内には海老名車両基地で保存されていたモハ10と歴代ロマンスカーを保存。
撮影日 2021年4月26日
![]() モハ10 |
![]() SE3000 |
![]() NSE3100 |
![]() LSE7000 |
![]() HiSE10000 |
![]() RSE20000 |
SEとNSEは3両、RESは2両、LSEとHiSEは先頭車のみの展示。
2階には小田急沿線をモチーフにしたHO大レイアウト。
代々木上原のモスクなど特徴的な建物が配置されている。
豪徳寺の世田谷線オーバークロス。
多摩川を渡るVSE。
江ノ電も走行中。
箱根湯本に到着したHiSE。
シミュレーターコーナー。
展示物はまだ少なく、これからの充実を期待したい。
カフェコーナー横には走る喫茶室の写真。
ミュージアムショップ限定のモハ1形カレー、中身はベル食品製。
この場所の地図
マップコード2 092 876*73
ロマンスカーミュージアム公式サイト
スマホによる事前入館予約必要
休館日 原則第2・4火曜日
開館時間 10〜18時
入館料 900円
小田急メニューへ
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー南関東 | 掲示板 |