当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

ザ・ヒロサワシティの保存車

下館駅から4kmほどの下館ゴルフ場、観光農園などがあるザ・ヒロサワシティには
地元関東鉄道のキハ100、鹿島臨海鉄道のマリンライナーはまなす、EF81と北斗星客車が保存されており
3月の梅まつり時に車内公開も行われる。
2018年には千葉で個人所有されていたD511116と新幹線E224-127が加わわった。
撮影日 特記以外2018年3月10日




D511116

EF81138

北斗星客車

関東鉄道
キハ101・102

鹿島臨海鉄道
7001・7002

E224-127


車内公開時にはトラックに積んだ発電機からコードが伸ばされ、室内灯などを点灯している。


車両展示エリア横の広場上空にドローンが飛んでいた。


小型機も展示されている。


以下は2019年1月5日撮影

新たに加わったD511116、正月とあって国旗が掲揚された。


新幹線、D51、EF81が並ぶ。




この場所の地図
バスは土日祝日のみ運行の筑西市広域連携バス、下館駅北口より広澤美術館下車(5往復)。
下館駅からタクシー、または駅前のレンタサイクル(要事前予約)利用が便利。
車両保存エリア入場は許可が必要。

ザ・ヒロサワシティ公式ページ
2022年5月のグランドオープンまで公開休止中

ザ・ヒロサワシティの保存車メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北関東 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー